\卒業生サポート/ハワイアンリトミックインストラクター向け講座
ハワイアンリトミック季節のプログラム講座『春』を広島認定校にてオンライン開催しました。
今シーズンは9名の先生方にご受講いただき、
この日は、3名の先生方が講座へ参加してくださいました❣
3〜5月までの3ヶ月分。
「春」のレッスンに向けて、「春のお出かけ」をテーマにご参加なさる親子さんと一緒に楽しんでいただけるプログラムを共有させていただきました。
嬉しいご感想をいただいておりますのでご紹介します。
🌈Maria先生 @aoakua.maria.hawaian
かな先生🌷✨
季節プログラム春、楽しすぎました😍✨
前回冬プログラムにも参加させていただきすごく楽しかったので、今回も参加させていただけてありがたかったです。
救済措置としての追加開催、本当にありがとうございました✨
童謡以外の音楽も取り入れてくださるのが大人のトキメキポイントにもなり、とっても良いですね✨
やっぱり大人も子供も楽しいのが最高ですよね✨
私は季節の中で春がいちばん好きなので、自分のレッスンの中に取り入れたら親子さんはどんな風に楽しんでくれるかな♪など考えながら受講して、妄想も相まってしあわせ満点タイムでした💯✨
年齢別発達の解説も、具体例を示していただけていて勉強になりました。改めて自分に落とし込みたいなと思いました!
ありがとうございました!
🌈Mayumi先生
かな先生
昨日は春プログラム講座を受けさせて頂き、ありがとうございました😊
今回もワクワクしながら参加させて頂き、あっという間の2時間でした😊
春ならではの声掛けや、配慮を教えて頂きとても学びになりました✨
音源も、協会の定番の音楽からハワイアンまで幅広く使われていて、「こんなふうに使えるんだ」と幅が広がりました✨️
プアサクラで桜吹雪🌸私もやってみたいです😆
そして、マグネットシアターもとても参考になりました✨️
ホワイトボード買ってきて作りたいと思います😊
お忙しい中、追加でお時間作って頂き、また学びの多い楽しい時間をありがとうございました✨️
🌈Suwako先生
今回もありがとうございました。
「春」と聞くとワクワク・ウキウキしますが、本当にその通りの内容でした!
先ず、楽しい!やってみたい!と思える内容の中にも音楽的な学び要素が組み込まれていて保護者側からすると、とても嬉しい事だと思います。
小、中学校での音楽の授業時数が減ってきているので、早いうちから体験する機会を重ねる事は大切だな、と感じました。
次に様々な音楽に合わせて、身体活動・ハンドモーション・表現力などの色々な要素を子供達を飽きさせないようなテンポ感とアイディアで伝えていけるように、少しでも近づきたいなと思いました。
最後に、少し難しい事に遭った時、子供達ではなく保護者の方が諦めてしまわないような声掛けの大切さに共感しています。
子供達は「やりたい」ので、そのチャレンジ精神を大切にしたいです。
保護者の方々が安心するような声掛けをついつい抜けてしまいがちなので、忘れずに伝えていこう、と思いました。
たくさんの事を教えて頂きまして、ありがとうございました。
3月のレッスンは目の前なのでお花シリーズからスタートしたいと思っています。
この度も誠にありがとうございました。
🌴講師よりメッセージ
春プログラム講座のご受講、ありがとうございます。
毎回ですが、長文の気持ちの込もったご感想を先生方からいただき、伝えたかった事を思っている以上に汲み取っていただけてる事に感激し、また励みになっています💕🥹
季節プログラム講座は、お伝えしてる内容をレジュメや参考資料にしてお渡しさせていただいてます🤗
是非、振り返りや準備でしっかりご覧いただき、不明点が出てきたら遠慮なくお声がけくださいね!
さぁ、今度は先生方がご参加者さんたちに楽しい時間を提供する番です!
「楽しい春🌸🌷」のご報告もお待ちしております👍
Mahalo nui loa♡
ハワイアンリトミック広島認定校 浦上 佳奈
୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧
🌈ふれあいリトミック協会 卒業生様サポート
ふれあいリトミック協会では資格取得後のサポートも充実しています。
資格を取得したら終わり…ではなく、
スキルアップ講座、レッスン見学会、交流会、開業支援などで卒業生様の活動を応援させて頂いております。